お問い合わせはこちら
〒311-0133 茨城県那珂市鴻巣1257
Tel.029-212-5111 Fax.029-212-5115
営業時間:9:00~17:00
(日祝、夏季・冬季休業日を除く)
お買い物ガイド
はじめに
ご注文方法
お支払方法
配送・返品・交換
会員登録
便利な機能
会員規約
お買い物カゴ
Q&A
商品一覧
お問合わせ
会員ログイン
ようこそ ゲスト 様
ユーザーIDを忘れた方
パスワードを忘れた方
ログイン
カテゴリーから探す
全商品表示
常陸野ネストビール
清酒 菊盛
木内梅酒
ウィスキー/リキュール
焼酎
果実酒
ノンアルコール/あまさけ
贈り物/ギフトセット
雑貨/その他
ウェア
グラス
価格帯から探す
~1,000円未満
1,000円~2,000円未満
2,000円~3,000円未満
3,000円~4,000円未満
4,000円~
条件を絞って探す
詳細検索はこちら
2021年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
常陸野ハイボール
HITACHINO HIGHBALL
木内酒造では2016年よりウイスキーの蒸留を開始。
ジャパニーズクラフトウイスキーへの挑戦を続けています。
2019年、自社製造のウイスキーを用いた「常陸野ハイボール」を新発売。
3年間熟成させたクラフトウイスキーを常陸野の清らかな水で仕上げた、 キレの良いフレッシュなハイボールが誕生しました!
POINT
クラフトウイスキーへの挑戦
2016年、常陸野ネストビールの額田工場の一角に容量10,000リットル弱の小さなハイブリットスチルを設置。木内酒造のクラフトウイスキーの蒸留が始まりました。
シェリー樽やワイン樽、新樽の他、自社オリジナルの桜樽を使った熟成や、地元産の大麦を用いたウイスキー造りにも挑戦し、2019年には茨城県石岡市に、新蒸留所が新設されます。
常陸野から世界へ、クラフトウイスキーと言えば「HITACHINO」と言われるような商品を造りたい。
清酒造りから始まった木内酒造の酒造りへの想いは変わらず、今も受け継がれています。
RECOMMEND
常陸野ハイボール 355ml缶
385円
[税込]
常陸野ハイボール入り8缶セット
3,784円
[税込]
常陸野ハイボール入り12缶セット
5,390円
[税込]
会社案内
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー