「蔵風土」に込める想い
  酒蔵の伝統と歴史、豊かな風土の恵みの広がりが
  「日の丸ジン 蔵風土」を生み出します。
  
  
    「日の丸ジン蔵風土」には、木内酒造が200年におよぶ歴史の中
    で培ってきた酒蔵としての技術と職人の知識が詰まっています。
    私たちは日本酒にはじまり、焼酎やリキュール、ビールなど様々
    な酒を造り続けてきました。
    その過程で生まれた発酵や熟成に関する技術と経験を積み重ね、
    開発を繰り返し造り上げた「日の丸ジン蔵風土」には、酒蔵とし
    てのスピリット(心)が凝縮されています。
    
  
      古には常陸国と呼ばれた茨城県は、豊富な水源に恵まれ今も様々
      な農作物が育てられています。
      私たちはその土地ならではの酒造りを追求するために、茨城県を
      中心に日本らしい味わいを造り上げるボタニカルを厳選しました。
    
  
    酒造り200年の技から造り上げるクラフトジン「日の丸ジン蔵風土」は、国産のレモンやライム、赤紫蘇、茨城県で古くから栽培される「古内茶」など数種類のボタニカルを風味づけに用いて蒸溜しています。ジュニパーベリーの爽快感に柑橘の爽やかな香りが広がる、すっきりドライな味わいに仕上げました。
      お好みでソーダ割やトニック割でお楽しみください。
原材料名:スピリッツ(国内製造)
      内容量:700ml
      アルコール分:40%
    「⽇の丸ジン 蔵⾵⼟ジンソーダ」は、ジュニパーベリーに加え国産のレモンやライム、赤紫蘇、茨城県で古くから栽培される「古内茶」など数種類のボタニカルを用いて蒸留し、ソーダで割りました。爽やかな香り、炭酸とともに香り立つ柑橘風味とジンのすっきりとドライな味わいをお楽しみください。
原材料名:スピリッツ(国内製造)/炭酸
      内容量:355ml 缶
      アルコール分:6%
©KIUCHI BREWING AND DISTILLING Inc. All rights reserved.
      当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
      Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.